
①
昨日は久々の東京だったのですが、千葉沖での地震が頻発していたので、仕事とはいえ正直行くのが嫌でした。
渋滞中の首都高速で巨大地震・・・なんて考えただけでも絶望的な場面ですからね。。。
五十日ということもあって(首都高)の渋滞も半端なく、余計なことが脳裏をよぎり、いつもより長く感じる移動となりました^^;
で、せっかく東京タワーの近くまで来たので、直下まで歩いてみることにしました。
この写真は横断歩道を渡り切る寸前で撮ったものですが、右端にチャリンコのおじさんが写ってしまってます。
撮り直すこともしませんでしたが、まさかタイトルシーンの使うとは思ってもみませんでした^^;
でも、なにげにこのおじさん、信号無視だったりするんですよね(笑

②
六本木ヒルズ方面から東京都道319号線へ出て見える景色。(順番的にはこれが1枚目)
車が多いゴミゴミ感が理想でしたが、どことなく下町情緒な風合いに^^;
優雅にカブも走ります♪

③
手前の交差点は 「飯倉片町」 で、高架を走るの首都高(C1・都心環状線)。
ブログサイズだと分かり辛いですが、震災の影響で曲がった(タワーの)先端が痛々しい。

④
「麻布郵便局」 のレトロな風合いの建物とともに。
スカイツリーのときもそうでしたが、こうして近づいていくのを、景色とともに撮影するのが楽しみです。

⑤
そして直下より。(お定番のシーン)

⑥
ちょうど3時くらいでしたが、太陽の位置が悩ましい時間帯でした。上手く光量を減らすこだわりを見せたいですが時間がありません。

⑦
早歩きで行って帰って30分くらいでしたが、はじめて撮影する東京タワーに満足です^^
時間調整という名目で実現した撮影でしたが、車へ戻ると更に調整が必要となる展開に(笑
結局、そのお客様に晩飯をよばれて、自宅へ戻ったのは23:00ちかくとなりました。
楽しい一時ではありましたが、食事中も地震のことが頭を離れなかったのは内緒です^^;
(DT16-105mm/F3.5-5.6)
東京、行かれたのですね。
確かに、最近、地震がまた活発化していますから、ちょっと気持ち悪いですよね。
私も東京に出張した時、地震に敏感になります。
で、今回の東京タワー、改めてみるとカッコいいですね。
下から見上げる定番ショット、素直にかっこいいです。
また、お天気がよくて最高のショットが撮れましたね。
首都高の渋滞に嵌っているときは、いつも地震のことを心配します。
今回はより現実味を帯びていたので、まさに祈るような気持ちでした^^;
できれば行きたくなかったのですが、そういう訳にも行かないですし。。。
今回は断片的に時間が空くのが分かっていたので、東京タワーか皇居での撮影を
狙っていました。
この後で皇居へと向かいましたが、駐車場の問題で撮影は叶いませんでした(笑
馴染みの深い東京タワーですが、撮影するのは意外にもはじめてでした。
直下からのシーンは憧れでもあったので、今回撮影できて良かったです^^
スカイツリーが完成しても、東京タワーの存在感は薄れませんね☆
晴天の東京タワーいいですね~
フォルムはスカイツリーより東京タワーのが好きかな。
6枚目の横構図がお気に入りです。
ここの所の地震はほんとに不気味です。
昨年の巨大地震のあとですから、地下では相当地殻がぐちゃぐちゃになってるはずですよね。
東京直下型とか他にも神奈川の界隈もいろいろ言われていますので、運を天にまかせるみたいな心境です。
久し振りに東京タワーと遊ばれたのですね。
2枚目のドンキホーテの看板、私にも眺めた記憶が残っています。
それにしても東武電車の業平橋駅が→とうきょうスカイツリー駅に名前が
変わったなどと朝刊の一面に大きく出たりしていまや人気者・・・・
トウキョウタワーも今まで良く頑張りましたの勇姿に二重◎をあげたいくらいですね。
スカイツリーもカッコいいですが、昭和の世代には東京タワーですよね^^
町並みから見える景色は、小さな頃にときめいた記憶も蘇ります。
東京タワーは6枚目のような、裾広がりな構図が似合いますね!
地震は気にしていても仕方ないので、天にまかせるのが良いでしょうね。
首都直下も東海地震も、明日かも知れないですし、10年後かも知れないですし。。。
意外にそういう緊張感がなくなった頃に、来たりするかも知れませんね。
神奈川も山梨も微妙な位置なので、何もないのが一番ですよね^^
東京タワーは見慣れた景色ではありますが、直下へと行くのは十数年ぶりかも知れません^^;
小学校の修学旅行で展望台に登ったのも、ずいぶん昔の話です。
スカイツリーの開業とともに人が流れて、静かな雰囲気の東京タワーが楽しめるでしょうね。
「とうきょうスカイツリー駅」 は今日だったんですね。先ほどネットで知りました。
東京タワーは首都東京&昭和の象徴であり、そして勢いのある日本の象徴でもありますよね。
スカイツリーができても、誇りあるその姿はいつまでも残して欲しいですね^^
コメントの投稿